その一分が遠いのよ

アラフィフのおとうさんが体力の低下に抗いながら走ったりします

2024年2月第二週(2/12~2/18)の振り返りとか

走行距離は71.5km
気持ちも走行距離も少し戻ってきました。

 

月曜日。

祝日でしたがオシゴトの続き。

終わってからもダラダラと家で過ごしてしまい走りませんでした。。。

そういえばこんな本読んだ。

「んなこたーない」と思いつつも、収穫逓減みたいな話かな?と思って手に取ったのですがカバー裏に気になる記載が。
「余ったカロリーが身体に悪いことをする」・・・。

これね、完全に日本語タイトルを付けた&カバーの文章を書いた人の大勝利w
天才か!っていうか詐欺師か!(アイキャッチにこの本の表紙使ったお前が言うな)

以下の部分がこじつけに感じて腹落ちしませんでした。僕が読み込めていないだけかもしれないけど。

◆運動しなくても1日の消費カロリーは減らない
都会人と狩猟民族の消費カロリーを比較した実験の結果で、同一人物が運動したかしないかの話じゃなかった。

◆余ったカロリーは炎症を引き起こす
「人体が炎症を起こすにはエネルギーが必要」という記述はあったけど、根拠となる論説の記載なし。

百歩譲って「必要なエネルギーがなければ炎症は起こせない」と解釈しても、カロリー過多になったら不要な炎症を起こしまくるような書き方はちょっと誇大広告に感じた。

 

ヒトが他の哺乳類と比較して圧倒的な長時間行動ができる理由とか、自然人類学の読み物としては面白かったけど、ランニングやダイエットの参考になるかといったら???かな。

「消費カロリーが摂取カロリーを上回らなければ痩せるはずないんだよーだ」
という普遍の原理についてはちゃんと触れられていましたw

 

火曜日はオフィス出社。

朝からこんな感じ。みんな疲れてるんだよw

 

流石に走らなすぎなので帰りにチョコザップしてきました。
今回もトレミ山15%で8km/h60分にチャレンジ!

心拍数はおかしなこと(COROS196トレミ98w)になっていましたが、この設定なら60分はそれほどキツくない。
ここから少しずつ、60分押し切れるペースを上げて行こうと思います。
先ずは不甲斐なかった昨年の馬返しまでのロード区間で速くなりたい。

 

水曜日。
朝から優しい鳴き声の鳥にあえて良い日♪

江の島ぐるぐるクラブからへいわグルランの贅沢ハシゴにも行けました。
追い込んだあとのビール&談笑は楽し(*^_^*)
このところ無駄に凹みがちだったけど、皆さんに元気もらいました!

 

木曜日。GMRCには行けませんでしたが「時間ができたからちょっと走ろう」という気持ちになれたのも久しぶり。

ホームコースのバリエーションルート。
水はけが悪く滑りやすい急登に木段ができていました。テクニカルでいい練習コースだったのにな。。。里山保全における「人の手の入れ方」はなかなか複雑な問題ですよね。

夜はトレミ山で短め&ペースアップの難易度確認。

 

 

金曜日は出社でランオフ。

帰宅後も残業して土曜日の朝に気が付いた。
やっぱ疲れてんだな。っていうか走りたかったんだなwww

てなわけで夜はトレミ山w
ペース上げてちょっと頑張ってみた。

終盤かなりキツかったけど8.5km/hは㌔7ぐらい。まだまだ頑張らないと(^_^;)

 

日曜日は二の鳥居100の試走。
トレイル経由で朝ごはんを食べて集合場所へ。

故障やら不調やらのメンバーばかりで、集まって20秒ぐらいで朝ごはん会に変更になりましたwww
色々話せて楽しかったのでそれも良し♪

朝ビーは我慢したので帰宅がてら2時間は走ったエライ。

前日のトレミのダメージが結構残っていました。これは効きそう!

金曜日が出社になりまるおの練習会にも行きにくくなってしまった今、一旦フルマラソンは来年以降においといて、チャレ富士と富士登山競走に向けてトルクを強化するのもありかな?と思っています。

 

仕事は相変わらず読めない部分が多いのですが「走ろう」という気持ちが戻ってきたのは良かった(*^_^*)

 

 

おしまい。

※スターやコメントを頂けると、嬉しくて練習のペースが上がります!